【五月病】GW以降は求人数が増えるって本当? – ムスブバ

【五月病】GW以降は求人数が増えるって本当?

【五月病】GW以降は求人数が増えるって本当?

  • 2022年4月19日

【五月病】GW以降は求人数が増えるって本当?

・GW明けから求人数が増えるって本当?
・新年度の異動もあり、仕事を続ける事に対しての不安が強くなっている・・・

以前このブログで、【求人数が増える時期はいつ?】と言う記事を書かせていただきました。その中でGW明けの5月後半以降で、なぜ求人数が増えるのかをより詳しく今回は解説していこうと思います。
また新年度に入ると異動などもあり、慣れない業務に回されてしまい仕事を続ける事に対しての不安が大きくなってしまう方も多くいらっしゃる時期です。そういった方々にも是非参考にしていただきたいと思います!

 

1年間を通しての求人数の推移に関しては

こちらを是非ご覧ください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【新年度】求人数が増える時期はいつ?

 

・新しい環境に身を置く事が多い4月!

学校で言えば新入生、会社で言えば新卒社員は、新しい環境に飛び込み新生活が始まる時期が4月です。しかしそれは既に社会人として仕事をしている方にも当てはまり、社内異動等で新しい部署や新しいエリアで新しい業務に取り組む機会が出てくる時期でもあります。異動をきっかけに「自分がやりたい業務」や「就業したいエリア」から離れてしまい、継続して就業する事に不安を覚える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私達の下にもそういった求職者の方からのご相談を頂く事がございます。転勤等をきっかけに家族から離れる事になってしまい転職を考えている等、その後の生活に影響を及ぼす可能性がある場合には、しっかりと希望を汲み取った提案を意識させていただいております。

ただ面談をさせて頂いた中で、第二新卒の方にはこの時期の転職をオススメしません。

昨今ジョブローテーションを取り入れている企業も多くある中で、第二新卒の方が異動を理由に転職を考えるのは大きなリスクがあります。
20代の内は様々な経験を今後に活かすための土台を作る時期でもあります。そんな時期に自分のやりたい事が出来ないで転職回数を重ねてしまうのは、非常にもったいない事にもなり兼ねません。

 

・GW明けから求人数が増えるのはなぜ?

さて、ここからが本題になりますが、なぜGW明けから求人数が増えるのでしょうか?理由は下記の様な点です。

①4月に入社をした新入社員の研修等も落ち着き、人事部に中途採用活動にも時間を割きやすくなる。
②社内異動等を経て、社内の手薄な部署や必要な人材が明確になる。
③新規事業の立ち上げに当たり、人材を募集する
④意外と4月末退社をする方が多い

理由は様々ですが、主には上記の様な内容になると思います。
特に④に関しては、会社としても想定外の欠員発生になってしまう事案ですが、それだけ働く環境というのは大切ということがわかりますね。

 

・求人が多い5月~6月に転職を成功させるために!

求人数が増えるという事は、そこに集まる求職者も増えるという事です。大切なのはその中でどうやって自分に合った求人を見つけるかという事になります。

転職活動をする上で一番大切なのは事前準備です!面接でも書類選考でもなくこれです。
事前準備の中でも転職市場の事や企業の事を調べる事も大切ですが、一番大切なのは・・・

自分がなぜ転職をしたいのか、転職先に求めるモノは何か、そしてその優先順位

だと考えています。

「年収1000万円で年間休日130日で転勤がなくてテレワークも出来る会社」はありません。給与、勤務地、休日、福利厚生の中で、自分がなぜ転職をしたいのか、最も改善をするべきものは何かを明確にすることが大切です。

上記に加え企業や業界の情報を4月~GW中に仕入れる事によって、GW明けに転職活動のスタートダッシュを切ることが出来ます。

GW中で仕事の事は考えずにゆっくりと過ごしたい気持ちも当然わかりますが、転職を考えている方にとってはこの1週間が明暗を分けると言っても過言ではありません。

・まとめ

ちょうど4月の後半にさしかかり、もうすぐGWという事で今回はこんなテーマで書かせていただきました。転職を成功に導くためには活動する時期も大切です。良いご縁をもらえそうなタイミングをしっかりと見計らうようにしましょう!